• Home
  • 新着情報
  • 生徒を伴走するコーチング塾「現論会」計画力とやり抜く力を育てる

生徒を伴走するコーチング塾「現論会」計画力とやり抜く力を育てる

2021-12-01
現論会(言楽舎)柳生好之 代表

現論会(言楽舎)柳生好之 代表

難関大学受験専門塾「現論会」(株式会社言楽舎/東京都新宿区)は、関東・関西に10校舎とオンライン1校を運営。生徒の現状の学力を把握し、志望校との間にあるギャップを埋めるために、オーダーメイドの計画を作成して、やり抜くまで責任をもって指導している。今後、その指導体系を全国の学習塾へフランチャイズ展開していく方針だ。
(株)言楽舎 代表取締役を務める柳生好之氏と取締役 西尾彰将氏に「現論会」について伺った。

計画作成ノウハウとマインドセットを重視

現論会(言楽舎)西尾彰将 取締役

現論会(言楽舎)西尾彰将 取締役

現論会では年間単位と週間単位の2つの視座で学習計画を作成する。志望校合格までの道のりの中で、最も効果的に学力を最大化するために年間計画を立て、それをもとに科目ごとに1日単位でやるべきことを明確化するのが週間計画だ。
「小テストの結果を客観的に捉え、勉強方法の間違いなどを分析してアドバイスをしたり、週間計画をこなし切れていない場合には学習ペースを調整します。また、週間計画を余裕でこなしたり、毎回の小テストが満点の生徒にはスキップさせて、復習のために効率的なメモの残し方などをプラスαで指導しています」(西尾氏) 
現在、高3生や浪人生が多く在籍しているが、社会人のセカンドキャリアで再受験を目指すようなケースでも成績を伸ばしている。計画作成ノウハウとともに、計画をやり抜くためのマインドセットに力を注いでいるのが特徴的だ。
「受験生は模試の判定に一喜一憂しがちですが、どんなメンタリティが大切なのか、遊びたくなってしまう時の対処法など、普段の授業とは別にコーチングタイムを設けて指導しています」(西尾氏)
コーチと一緒に学習計画をチェックして問題解決を行う「コーチングタイム」は、動機づけの観点からも複数の生徒で行う方が、計画をやり抜く力が格段に向上すると柳生氏は語る。「他の生徒へのアドバイスを聞くことで気づきも多く、納得感が得られやすいというメリットがあるため、1対4人ぐらいが効率がよいと思います。同じ志望校を目指す生徒同士でチーム意識が醸成され、1対1よりもやり抜く力を育てやすいと感じています」

全科目をバランスよく指導
難関大学のコーチ陣が活躍

科目ごとに1日単位でやるべきことを明確化する週間計画

科目ごとに1日単位でやるべきことを明確化する週間計画

現論会は創業当時から全科目指導を徹底している。これが、実績を伸ばしている要因の一つだと西尾氏は明かす。
「バランスよく全科目を教えられるように、コーチ研修は3カ月かけてじっくり丁寧に行います。現論会のコーチングは、厳密に言えばコンサルティングです。コンサルティングに欠かせない教務知識にも映像授業を用意し、座学やロールプレイ、360度評価でコーチ同士がお互いにフィードバックするなど切磋琢磨しています」
卒塾生やインターン生が、コーチとして活躍しているケースも多いという。
「難関大学志望者が多数いますので、大学合格後はコーチやインターン生として採用し、現役生の実績に基づいて事例を積み重ねて、常にカリキュラムをブラッシュアップしています」(柳生氏)
指導体系のベースは、西尾氏自身が大学受験の情報収集に苦労した実体験に基づいている。
「高校時代に自分で年間計画を立て、毎日の勉強にブレイクダウンするために作成した計画シートが、いまの現論会の原型です。東大合格後、家庭教師として実践したところ、通信制高校から有名私立大学に合格させることができ、このやり方は間違っていないと確信しました」(西尾氏)
もともと現論会の前身である通信添削で学び、東大合格を報告した際、柳生氏にスカウトされた。わずか3年半で現論会の仕組みを構築し、立ち上げ1年目から全員MARCH以上に合格させた実績を誇る。

生徒ファーストの理念でフランチャイズを募集

授業の様子

授業の様子

西尾氏は地域格差や経済的な理由で受験ができない状況を、打ち崩さなければならないという使命感を強く抱いている。
「地方の田舎から東大を目指すと宣言すれば、揶揄されてしまうような風潮をなくすべきです。難関大学を目指す子どもや無理だと諦めている子どもたちに、可能性を与えたいと考えています。大学に行けば選択肢が増え、人生が好転する。そこにミッションを感じるオーナーに手を挙げていただき、全国でより多くの校舎展開を目指して実績を積み上げていきたいと考えています」
フランチャイズ加盟までの流れは、まずオーナー審査で教育ビジョンを確認し、5日間の教室長研修を行う。現論会の掲げるビジョンや教務面に関する最終試験に合格した上で、教室長に認定。スーパーバイザーと一緒に地域や物件選定を行い、講師の募集や研修制度も提供する。
「運営面も〝生徒ファースト〟の理念のもと、講習会などの追加課金はなく、毎月定額制です。生徒への内部営業で社員が疲弊したり、講師の協力が得られないなどオーナーが頭を悩ませることなく教育に集中していただけます」(柳生氏)
現在、フランチャイズで4名のオーナーが加盟中だ。現論会のブランディングの共通認識とローカライズを大切にしながら、全オーナーと情報共有の場を毎週設けている。

「現論会」紹介動画

「現論会」紹介動画

柳生氏は今後の抱負を次のように述べた。
「学びのツールが常に進化し、アップデートされ、溢れている時代だからこそ、膨大な情報から何を選べばよいのか生徒の悩みも増していきます。それを解決して、使いこなす計画力とやり抜く力を育てるために現論会があります。より多くの方に共感していただけるよう、サービスをブラッシュアップしていく所存です。また、規模の拡大によって新しいツールを自社開発する可能性にも期待しています」

2021_12_p25_hp
お問い合わせ先
(株)言楽会 「現論会」
東京都新宿区西新宿7-18-19 422
http://gengakusha.co.jp/


東進ハイスクール


PICK UP


Formaid
                         スポーツマネジメント通訳協会
                         ベスト塾
                         FLENS
                         コエテコbyGMO

全国学習塾協会ITコンソーシアム塾ツール

河合塾One

東京保健医療専門職大学

琉球リハビリテーション学院

麗澤中学・高等学校

麗澤瑞浪中学・高等学校

つくば開成学園

コンパス

塾シル!

レキシとコトバの先生

塾ナビ

家庭教師

中国語資格HSK 中国政府公認・世界共通規準

塾と教育 twitter


塾と教育

株式会社 塾と教育社
〒162-0822 東京都新宿区下宮比町2-28 飯田橋ハイタウン807
Copyright © Juku To Kyoiku Sha. ALL Rights reserved.