新着情報

能登半島地震災害 支援義援金のご協力を
令和6年1月1日に発生した、能登半島地震により多くの尊い命が失われたことに、深い哀悼の意を捧げるとともに、被災された皆さまに対し、心よりお見舞いを申し上げます。 公益社団法人全国学習塾協会では、1月13日(土)より義援金
大手進学塾が新たな学習環境創出に舵取り
甲斐ゼミナールがAI教材「すらら」を導入
AIを活用したアダプティブな対話式ICTI教材の開発と提供を行う株式会社すららネット(湯野川孝彦代表取締役社長、東京都千代田区)の「すらら」が、株式会社サンキョー(長田正樹校長、山梨県甲府市)が運営する総合進学塾の甲斐ゼ
「FLENS School Manager」フリースクール・通信制サポート校に初導入
小学生・中学生・高校生・大学生・青年の社会への自立支援を行う、ゆずりは学園で利用開始 FLENS株式会社(大生隆洋代表取締役、東京都港区)は、同社が提供する塾生保護者のファン化が狙えるコミュニケーションアプリ「FLENS
私塾ネット 研修大会
教育資源としての民間教育 第73回
公益社団法人 全国学習塾協会 安藤 大作 会長
学習塾・民間教育を守るために活動することの意義 社会教育の環境づくり 学習塾・民間教育はこれまで通り、国も行政も関係なく規制を受けずに自由に営業していくのだという姿勢はもちろん大切ですが、一方で国も行政も関係ないという点
AJC(全国学習塾協同組合)森貞孝理事長の最新教育情報 第79回
学習塾に新しい時代がやってくる予感 新年度の入塾生の動きが鈍い。この記事が掲載される頃には大きな話題になっていると思われるが、少子化の影響が直接自塾にどんと響き始めているところが増えてきている。出生数が年間100万人の大
「美文字キッズ®教室」の教材をリニューアル!
オンライン個別指導システム「モジスタ」新登場!
立志キッズエデュケーショナルグループ(高木悦夫 代表取締役社長、岐阜県可児市)は、“教育をデザインする”というコンセプトのもと、常に新しい発想で教育サービスの新機軸を打ち出し斬新な教育システムを提案し続けている。中でも、
動画約2,000本収録!豊富な実験動画や資料映像で理社の学習を完成に導く!
東京書籍「douga pocket」(ver.小学理科・社会/ver.中学理科・社会)
教科書出版社として知られる東京書籍(株)は、教科書や学校向けICT 教材の制作で培われたノウハウを活かし、近年は学習塾向けのデジタル教材の開発にも力を入れている。 中でも理科・社会の動画を約2,000本収録する「doug
NEA教育アライアンスネットワーク
積極的な情報の発信とサービスの提供・紹介を推進
一般社団法人教育アライアンスネットワーク(東京都品川区)の堀川直人代表理事が、2023年の活動を振り返り、目まぐるしく変化する学習塾業界を取り巻く環境において、今後の各塾における経営判断につながるような情報提供や、塾運営
全国学習塾協同組合 主催 2024年 塾・教育総合展in東京
全国学習塾協同組合(森貞孝理事長)主催「2024年 塾・教育総合展in 東京」が1月12日(金)東京都立産業貿易センター浜松町館において開催され、多くの教育関係者が来場した。 小学校教科書改訂に合わせた教材、進化するIC

ベネッセコーポレーション


PICK UP


                         塾エイド
                         Formaid
                         スポーツマネジメント通訳協会
                         ベスト塾
                         FLENS
                         コエテコbyGMO

全国学習塾協会ITコンソーシアム塾ツール

河合塾One

東京保健医療専門職大学

琉球リハビリテーション学院

麗澤中学・高等学校

麗澤瑞浪中学・高等学校

つくば開成学園

コンパス

塾シル!

レキシとコトバの先生

塾ナビ

家庭教師

中国語資格HSK 中国政府公認・世界共通規準

塾と教育 twitter