- FLENS School Manager が「先生アプリ」をリリース
- スマートフォンやタブレットから、一部の業務対応が可能に FLENS 株式会社(大生隆洋代表取締役、東京都港区)は、同社が提供する塾生保護者のファン化が狙えるコミュニケーションアプリ「FLENS School Manage
- 「すららネットFORUM2023」初開催
- あらゆる立場を超え、教育の今と未来をみんなで考える 2023年10月18日(水)~21日(土)@オンライン【参加無料】 「すらら」を中心としたICT教材の開発及び活用や運用サポート行い、学校、学習塾や放課後等デイサービス
- 10月22日(日)NPO塾全協 秋のセミナー
- 塾の継続と継承〜塾業界の重鎮が語る~ 【講師】埼玉ソロモン総合学院 内藤 潤司 代表 埼玉県狭山市に小・中学生を対象とした学習塾ソロモン総合学院を1978年に設立。近年開設した高校部も成功を収め、現在は息子さんも後継者と
- 11月17日(金)NEA2023オープンセミナー
- 入試作文・小論文指導でも使える!論理的文章を書くためのメソッドとは? 「日々の授業に手一杯で、作文の個別指導をする暇がない」 「入試作文対策をしたいが、体系的な指導方法が確立していない」 そんなお悩みをかかえる現場で指導
- NPO法人学習塾全国連合協議会 主催
第44回 私立中高進学会 開催 - 9月17日(日)東京・新宿NSビルにおいて「第44回 私立中高進学相談会」が、NPO法人学習塾全国連合協議会(山下典男全国会長)東日本ブロック(内藤潤司理事長)主催、東京私立中学高等学校協会・(公社)全国学習塾協会、全国
- 教育資源としての民間教育 第68回
公益社団法人 全国学習塾協会 安藤 大作 会長 - 日本民間教育協議会の活動について 今月号は、私が会長職を務めている「日本民間教育協議会」について、執筆しようと思います。 民間教育はこれまで通りの、国や行政といった機関とは関係がなく、規制を受けずに自由に運営をしていくと
- AJC(全国学習塾協同組合)森貞孝理事長の最新教育情報 第74回
- 頑張れ、受験生! 受験生にとっては志望校を最終的に決める時期になっている。と同時にこれからの3、4カ月が合否を決める最も大切な時期だ。コロナでここ3年間はまともな受験対策はできていない。まだその流れを引きずっている生徒も
- 個別学習のセルモ越谷間久里教室を展開するワイネクスト(株)
「FLENS School Manager」の導入で業務効率が劇的にアップ - 「塾業務をスリム化し、塾生保護者をファン化する」を謳いFLENS(株)が開発・運用する学習塾向けコミュニケーションプラットフォーム「FLENS School Manager(以下、スクールマネージャー)」。塾経営に欠かせ
- 英語4技能学習システム「WiLLies ENGLISH」 の
「シャドーイングアプリ」「英作文道場」 バウチャー制も - 小中学生を対象に教育サービスを提供する株式会社サテライトネット(埼玉県熊谷市)と、オンライン英会話を運営する合同会社WiLLies English(神奈川県川崎市)が、英語4技能学習システム「WiLLiesENGLISH
- (株)進学ゼミナールが運営する低学年向け学童保育
「進ゼミキッズ」が英語・英会話学習にOLECOを導入 - 株式会社進学ゼミナール(檜田英幸代表取締役、奈良県奈良市)は、1995年7月に設立された進学塾。塾として子どもたちや保護者から選んでもらうために、「〝わかった〟の言葉をもらう授業」「結果を出す授業」「一人ひとりを大切にす