新着情報

AJC(全国学習塾協同組合)
第32回 関西支部兵庫 オンライン定例勉強会
学習塾の経営発展に役立つ事業活動を推進している全国学習塾協同組合(AJC)関西支部兵庫は、10月17日(木)、学習塾の運営者や教育関係者にとって有益な情報共有と交流を図る第32回定例勉強会をオンラインで開催した。AJC理
(一社)日本青少年育成協会
教育コミュニケーションフォーラム2024開催
アクティブラーンイングで人と社会の未来を
(一社)日本青少年育成協会主催、(一社)日本教育メソッド研究機構主管で教育コミュニケーションフォーラム2024が10月20日(日)、大阪大学中之島センターにて開催された。このフォーラムは全国の教育関係者に向けて毎年秋に開
STUDYPLUS AGENDA 2024
いま考えるべき教育と経営の論点【DAY2】
第1回 スタディプラスアジェンダ【DAY2】 少子高齢化を背景に、644万人の労働力不足が予測される「2030年問題」が迫る中、教育機関での人手不足や生徒の学習環境・意欲の変化、高校・大学入試形態の多様化などが進んでいる
2024年「すららネット」秋季セミナー
超少子化時代の学習塾経営
どうすればいい?超少子化時代の学習塾経営 少子化が加速する中、学習塾経営が大きな転換期を迎えようとしている。AIを活用したアダプティブな対話式ICT教材の開発・提供を行う株式会社すららネット(湯野川孝彦代表取締役、東京都
エイスウClub 2024年度第4回運営部会
開催のご案内 「塾の『こころ』」
日時: 2024年12月4日(水)13:15~ 運営部会会場: 帝国ホテル東京 「牡丹の間」13:15~16:50 懇親会会場: 中国料理 赤坂「維新號」  17:30~19:30 会 費  ※当日会場にていただきます 
教育資源としての民間教育 第82回
公益社団法人 全国学習塾協会 安藤 大作 会長
全国学習塾協会は業界の「防波堤」 学習塾はこれまで通りの、自由に営業していくという姿勢ももちろん重要ではありますが、「国や行政も関係ない」といえる時代ではなくなってきています。(公社)全国学習塾協会は現状の世の中において
AJC(全国学習塾協同組合)森貞孝理事長の最新教育情報 第88回
教育者としての確固とした信念を持ちながら新しい時代に対処を 世の中の変わり方が速くなった。特に生成AIが発表されてからその感が強い。私は15年前までほぼ30年間学習塾のほかに書店を経営していた。やめるきっかけになったのは
来年45周年の学研教室
子どもたちや保護者の「一生の担任」であり続ける
学研グループの創業者・古岡秀人氏は、戦争で荒廃した日本を見て「戦後の復興は教育をおいてほかにない」という強い信念を持ち、学習研究社を興した。満足な教科書を持たない子どもたちのために教材を作りたい─。という思いから『学習』
第31回 興学社大学
君よ、「新々10年構想」の実現者たれ!
9月6日より3日間、(株)興学社(神奈川県川崎市/池田晃学園長・代表取締役社長)は、東京たま未来メッセにて「第31回興学社大学」を開催した。社内スタッフ向けの総合研修会の枠組みを越え、教育者の使命と責任、喜びを再確認する
教材配信システム「douga pocket」活用事例
理・数・社 オリジナルコースの配信で
効率化を図るサイエイスクールの進化
サイエイグループは学習塾部門や英会話スクールを主軸とし、学童保育の放課後クラブ、理科実験教室「サイエイLab」、幼児部門など多岐にわたる教育事業を展開する。小中学生対象の学習塾「サイエイスクール」を運営する株式会社埼英ス

ベネッセコーポレーション


PICK UP


                         塾エイド
                         Formaid
                         スポーツマネジメント通訳協会
                         ベスト塾
                         FLENS
                         コエテコbyGMO

全国学習塾協会ITコンソーシアム塾ツール

河合塾One

東京保健医療専門職大学

琉球リハビリテーション学院

麗澤中学・高等学校

麗澤瑞浪中学・高等学校

つくば開成学園

コンパス

塾シル!

レキシとコトバの先生

塾ナビ

家庭教師

中国語資格HSK 中国政府公認・世界共通規準

塾と教育 twitter