• Home
  • 新着情報
  • 教育資源としての民間教育 第8回
    公益社団法人 全国学習塾協会 安藤 大作 会長

教育資源としての民間教育 第8回
公益社団法人 全国学習塾協会 安藤 大作 会長

2018-10-01

10月に「民間教育団体連絡協議会」設立

2018_6_p51_ando

民間教育は個々の才能や個性を育み、また寄り添う存在として社会の中で息づいてきました。また学校教育ではいわゆる「ちゃんとした大人」であるように、基礎や基本の徹底や苦手をなくすことなどを重点的に着目して、指導や評価を行ってきました。現在、学校教育においては教職員の不足や、教職員の働き方改革など多くの問題を抱えています。それだけに今後民間教育が様々な形で存在感を、存在価値を発揮して、自由で個性豊かな教育を展開していく流れが生まれつつあります。

そこで今般、民間教育団体として、公益社団法人全国珠算教育連盟、一般社団法人日本珠算連盟、公益社団法人全国珠算学校連盟、一般社団法人全国外国語教育振興協会、民間語学教育事業者協議会、一般社団法人日本スイミングクラブ協会、全国予備学校協議会、一般社団法人全日本ピアノ指導者協会の皆様方にお声掛けをして、学校教育に対して、広く民間教育という括りで力を合わせませんかと提案差し上げました。最初こそ「放課後の子どもの取り合いである」などと牽制される一面もありましたが、何度か回を重ねることになりまして、10 月に「民間教育団体連絡協議会」を設立することになりました。チャーター会員は以下の通りです。

・公益社団法人全国学習塾協会
・一般社団法人全国外国語教育振興協会
・民間語学教育事業者協議会
・一般社団法人日本スイミングクラブ協会
・一般社団法人全日本ピアノ指導者協会

本会はすぐに事業を実施するというものではなく、いざというときに民間教育団体が垣根を越えて力を合わせられるようにしたプラットフォームとしての役割です。民間教育というかなり大きな概念ですので、今後バランスを考慮しながら民間教育団体としてより多くの参加を呼び掛けていきたくも思っております。各省庁もしっかり反応いただいて、経産省や文科省など多くの方々からも問い合わせがあり、ここ数回の準備会も文科省の会議室や経産省の会議室で実施させていただいております。やはり国民が動き出すことの重要性と、公たる志の重要性も感じ入るところです。

国の中での民間教育の認識、あり方などは、今後の業界のみならず、子どもたちの未来、この国の未来にも大きく関わってくるところです。ぜひともこの民間教育団体連絡協議会もしっかりとしたプレゼンスと共に、その発信力と価値を高めていきたいと思っています。
これからも民間教育が意気揚々と、自信を持って、良心に根付いて、自由に伸びやかに、愛に溢れた教育活動が来ますよう、微力ながらも尽力していきたく、皆様のご支援ご協力のほど、どうぞよろしくお願い申し上げます。


ウイングネット


PICK UP


Formaid
                         スポーツマネジメント通訳協会
                         ベスト塾
                         FLENS
                         コエテコbyGMO

全国学習塾協会ITコンソーシアム塾ツール

河合塾One

東京保健医療専門職大学

琉球リハビリテーション学院

麗澤中学・高等学校

麗澤瑞浪中学・高等学校

つくば開成学園

コンパス

塾シル!

レキシとコトバの先生

塾ナビ

家庭教師

中国語資格HSK 中国政府公認・世界共通規準

塾と教育 twitter


塾と教育

株式会社 塾と教育社
〒162-0822 東京都新宿区下宮比町2-28 飯田橋ハイタウン807
Copyright © Juku To Kyoiku Sha. ALL Rights reserved.