• Home
  • 新着情報
  • 有料の進学・受験アドバイザー 検索サイト「エデュコ・クラブ」が誕生

有料の進学・受験アドバイザー 検索サイト「エデュコ・クラブ」が誕生

2021-10-01

専門分野に長けた個人塾の塾長たちが相談員に

学習塾経営研究会 河野優 代表

学習塾経営研究会 河野優 代表

この秋、ネット上にユニークなサイトがオープンする。進学・受験のスぺシャルアドバイザー検索サイト「エデュコ・クラブ」だ。アドバイザーは原則、全国の個人塾の塾長諸氏。お受験から特定大学の編入試験まで、様々な分野に精通した塾長たちを集めて、保護者・生徒の相談に応じるという。
サイトを運営する学習塾経営研究会の河野優代表(愛媛県・開進スクール塾長)に話を伺った。

特に特殊な分野への進学・受験相談には最適

――エデュコ・クラブとはどんなサイトなのですか?
河野 進学や受験に関する専門家と保護者・生徒とをつなぐサイトです。ちょっと特殊な分野への進学や受験について悩んでいる保護者や生徒が、気軽にその分野の専門家を探して連絡を入れ、相談に乗ってもらえる仕組みをつくりたいと思って開設しました。基本的には対面での相談を想定していますが、遠距離の場合や現在のようなコロナ禍中では電話でもオンラインでも対応できるようにしたいと考えています。

──保護者や生徒にとっては便利なサイトですね。
河野 そうですね。通常の進学や受験のことなら、どこの塾の先生でも学校の先生でも、それなりに相談に乗ることは十分可能でしょう。ただ、ちょっと特殊な分野となるとそうはいかない。例えば、高専の生徒が△△大学に編入したいと思っているとする。じゃ、どうすればそれができるのか、どこの大学で編入生を募集していて、どういう試験がどこでいつあるのか、どのくらいの学力があればよいのか。普通の塾の先生などがそうした質問にすらすら答えられるのかというと、なかなか難しい。そんな時に「高専から大学への編入試験に詳しい専門家」を探せるサイトがあればお役に立てるのではないか。そう考えて立ち上げました。

――有料相談サイトというのはあまり見かけませんが…。
河野 あえてそうしました。冷やかしも避けられますし、またアドバイザーの塾長さんたちもいろいろと本業がある中、時間を割くわけですから…。ただ、料金は1時間5000円以上と決めてあるだけで、アドバイザーが自分で設定できます。全国向けのサイトですから「相談から入塾」というパターンはあまりないと思いますが、その場合は普通の無料入塾相談に切り替えていただいても結構です。いずれにしても料金のやり取りはアドバイザーと保護者・生徒との間で行ってもらい、サイトは関与しないつもりでいます。

アドバイザーのメリットは、地域でのクチコミの拡大

2021_10_p27_educo

──相談から入塾というパターンがあまりないとなると、アドバイザーのメリットは? 相談料をいただくといっても、そんなに頻繁に相談は来ないでしょう…。
河野 地域でのクチコミの拡大です。ご存じのように、個人塾の塾長さんたちほど多種多様な人材が揃っている世界はありません。超一流大学の大学院を出てドクター号を持っている塾長もいれば、超一流企業でバリバリ活躍していた人もいる。有名中学受験塾で教務の責任者を務めていた人も、有名予備校の人気講師だった人もいる。大学での専門が天文学、星が大好きで塾舎に天文台まで作ってしまった塾長もいる。その道のプロが少なくないんですね。
ただ、彼らに共通しているのが宣伝ベタと研究熱心さ。受験でも進学でもそのあとの進路でも、ある特定の分野に関してはとてつもない知識や経験があって、言い方は悪いんですがシコシコと研究を重ねているのに、なかなか陽が当たらない。自己宣伝が苦手というだけではなく、それを潔しとしないきらいがあるんでしょう。これ、社会的にも、また彼ら個々人にとっても、もったいないんですよ。

―― そこに光を当てたい?
河野 ええ。今年の中3 生は109万人います。これが5 年後には105万人に、10年後には98万人に、15年後には80万人そこそこになってしまう。このままじゃ塾は、特に地方の個人塾の半数は消えていかざるを得ないでしょう。
私はプロの塾長には残ってほしいんです。彼らは、目先の進学や受験はもとより、子どもたちの将来を見越してアドバイスできる貴重な人材です。彼らには生き残ってほしい。このサイトがうまく機能して、そこに載っている塾長さんたちが特定分野の専門家として全国的に認知されるようになれば、黙っていても「〇〇の分野で高名な人」として地域でのクチコミは広がり、生き残るチャンスが生まれる。遠回りかもしれませんがそれを狙っています。

――マスコミに引っ張り出される機会もありますよね。
河野 私もそう思います。特殊な狭い分野の専門家というのはそうそういません。全国には35万人の塾教師がいますが、例えば先ほどの「高専から大学への編入試験の専門家」などは5人いるかどうか…。一般のマスコミや御社などの専門誌がそういう方面の取材をしたいとき、このサイトを使ってもらえれば当然引っ掛かりますよね。そうした紙誌面や画面で紹介されれば、それがまた地域でのクチコミにつながっていく。

2年以内に専門家に200名登録してもらいたい

──今後の課題は何ですか。
河野
 2つあります。1つは2年以内に専門家を200名登録すること。このくらいいないと様々な分野を網羅できません。とりあえず今年中に50人と考えています。ただ、「自称専門家」というわけにはいきませんから、それなりに評価方法を決めて選抜したいと思っています。すでに20名ほど集まっていますので、3カ月かけて残り30人ですね。この記事をお読みになった皆さんの中で、我こそはという方がいらしたらご連絡をいただきたいと思っています。

──狭い分野のスペシャリストを30人募集というわけですね。2つ目は?
河野
 このサイト自体の広報ですね。このサイト自体が保護者や生徒に周知されないと相談そのものが来ません。今、それをどうしたらいいかと考えているところですが、まずはサイトの広告をネット上に載せる必要があります。そのための資金として、サイトの登録者から年間登録料を22000円ほどいただこうと思っています。それと、サイトの登録者は個人塾の塾長でもありますから、ご自分の塾でも折り込みチラシやHPなどで広告宣伝を行っているはずです。そこでもサイトの宣伝をしていただく。SNSやブログでもお願いしたいと思っています。

――よい意味で面白い試みですね。ご成功を願っています。ありがとうございました。

お問い合わせ先
エデュコ・クラブ info@educo.club
URL https://educo.club


ベネッセコーポレーション


PICK UP


Formaid
                         スポーツマネジメント通訳協会
                         ベスト塾
                         FLENS
                         コエテコbyGMO

全国学習塾協会ITコンソーシアム塾ツール

河合塾One

東京保健医療専門職大学

琉球リハビリテーション学院

麗澤中学・高等学校

麗澤瑞浪中学・高等学校

つくば開成学園

コンパス

塾シル!

レキシとコトバの先生

塾ナビ

家庭教師

中国語資格HSK 中国政府公認・世界共通規準

塾と教育 twitter


塾と教育

株式会社 塾と教育社
〒162-0822 東京都新宿区下宮比町2-28 飯田橋ハイタウン807
Copyright © Juku To Kyoiku Sha. ALL Rights reserved.